このページではJavaScriptを使用しています。

札幌市西区山の手の調剤薬局 地域に根ざした地域生活薬局を目指します。

お気軽にお問い合わせください 011-633-1727 お問い合わせ
営業日時

スタッフブログ

高橋泰子 の投稿一覧

梅漬

投稿日:2014年06月19日 投稿者:高橋泰子

今年も梅を漬ける季節がやってきました。欠かさず漬けるようになって10年あまり、毎年スーパーで梅が出始めるとそわそわしてしまいます。昨年は早く漬けすぎて赤紫蘇が出回るまでどきどきモードでしたので、今年は昨年より1週間あとにずらして漬けました。市場に行って梅を購入、実の熟し加減をみながら20kgを2日かけて無事漬け終えました。平日の夜、早朝の作業で少々寝不足ですが、部屋中に甘い梅の香りが満たされた中で、ひとつひとつ丁寧に美味しくなあれと祈りながら積みあげていく作業は楽しく、充実感に満たされます。2日たって8割うらいの高さまで水があがってきていて、今年は順調かなという感じで、1~2ヶ月後が楽しみです。


ページの先頭へ

植物写真 エゾアジサイ

投稿日:2014年05月19日 投稿者:高橋泰子

今月掲示しているのはエゾアジサイの写真です。札年7月に美深町の松山湿原に登る登山道で撮影しました。タイトルは「メリーギーランド」。この写真を眺めていたときに、遊園地の中心で上下しながらゆっくり回転するメリーゴーランドが浮かんできたのでタイトルにしました。エゾアジサイの花(花に見えるがく片)はとても個性的で形も色もさまざま、被写体を選ぶのに目移りし、たくさん写してしまいました。その中からピンク色で華やかなものをパネルにしました。


ページの先頭へ

植物写真 エゾエンゴサク

投稿日:2014年05月19日 投稿者:高橋泰子

この写真は4月に掲示していました。撮影したのは昨年5月です。タイトルは「雨上がりの微笑み」、エゾエンゴサクの花はよーく近づいてみるとひとつひとつが小人さんの顔のようです。雨があがって陽がさし、小人さんたちが喜んでいるに見えます。背景がカラフルでスタッフに好評でした。

今年も5月に入りエゾエンゴサクが満開、幌加内周辺の道端は青い絨毯を敷けつめたように咲いていました。他の植物とのコラボも可愛らしく、毎年撮影していますが今年も写しました。どんな作品が出来上がるかわくわくしています。


ページの先頭へ

植物写真 福寿草

投稿日:2014年03月19日 投稿者:高橋泰子

さて、3月はフクジュソウの写真です。平成25年5月に朱鞠内付近で撮影しました。お陽様に向かって花開く福寿草の横顔を狙ったワンショットです。タイトルは「春が来た♪」福寿草を見つけると、春が来た♪ 春が来た♪ どこに来た~♪ と思わず歌いだしたくなります。

先日浦河で今年一番花の福寿草に会ってきました。朝方に少し降った雪と曇りの天気で大きく花開いてはいませんでしたが、ちょっと雪を乗せた福寿草や小さな蕗のとうが可愛らしくて、春が近づいているうきうきした気分になりました。もうすぐ春ですね~♪


ページの先頭へ

植物写真 エゾノリュウキンカ

投稿日:2014年03月19日 投稿者:高橋泰子

3月に入りました。陽射しが強くなってきた感じがします、春はもうすぐですね。

さて、2月は昨年の5月に撮影したエゾノリュウキンカの写真を待合に掲示しましたしました。雪解けと同時に咲く黄色の花からは元気をもらえる感じがします。花の後ろに川が流れ、水面に日の光が反射してきらきらしています。先日、写真好きの患者さんから桜が散っているのですか?と聞かれました。そうだと素敵ですね。今年もたくさんのエゾノリュウキンカさんに会いに行きたいと思っています。

 

 


ページの先頭へ

写真 凍える朝陽

投稿日:2014年01月13日 投稿者:高橋泰子

あけましておめでとうございます。新年の挨拶をする時期は過ぎていますが、新年はじめてのブログ更新になります。本年もどうどよろしくお願いいたします。たくさんの方にサークルのブログ見てますよと言っていただき、やや緊張を感じていますが、今年もマイペースで更新していきます。

さて、今年最初の写真は「凍える朝陽」です。手前に立ち枯れになった植物を入れて朝陽を撮影したものです。撮影したのは平成20年の11月、襟裳岬の先端です。堀田先生と薬剤師さんのお仲間に初めてごいっしょさせていただいた襟裳で見た朝陽です。凍った地面に腹這いになり、強く吹く風が止まるのを息を止めて待ち、夢中でシャッターを切ったことは鮮明に記憶に残っています。スリーブで見たときには思い入れほどではなくお箱入りになっていましたが、昨年10月から11月にかけて「えりもが大好きさ」という写真展が襟裳岬風の館で開催される際に、えりもで撮影した写真のスリーブを見返して、作品となり展示していただきました。上る朝陽が新年にふさわしいとスタッフには好評です。


ページの先頭へ

植物写真 エゾアジサイ

投稿日:2013年12月12日 投稿者:高橋泰子

久々に植物写真をアップします。久々と思っていましたが3カ月ぶりとは(汗)。

今月の写真は、今年7月28日に松山湿原に登る登山道で撮影したエゾアジサイさんです。タイトルは「宇宙船エゾアジサイ号」、宇宙を飛んでいるイメージです。登山道にはエゾアジサイさんがたくさん咲いていて、色も形もユニークなんです。いっぱい撮影した中から今回はこれを選びました。またの機会に他のエゾアジサイさんも掲示したいと思っています。

先月はネジバナの写真を待合に掲示していました。「懐かしい」「昔山登りをしていたの」「庭にあるわ」など患者さまとの会話が弾みました。

 


ページの先頭へ

植物写真  ムラサキシキブ

投稿日:2013年09月24日 投稿者:高橋泰子

今月の植物写真は、ムラサキシキブです。よく似た植物にコムラサキという植物がありどちらかははっきりはしません。H25年8月25日、北海道医療大学北方系生態観察園で撮影しました。2メートル足らずの木に小さな小さな花が咲きます。すごくかわいい花で毎年撮影にチャレンジしては失敗の繰り返し、3年目でようやくまあまあという写真に出来上がりました。ピントが少し甘いのと寄りきれていないのはご勘弁願います。マクロレンズ180mmの撮影でとにかくちょっとの風でも揺れるのです。

この「ムラサキシキブ」とても惹かれる名前と思いませんか?源氏物語の世界を連想してしまいます。そこでタイトルは『待ち焦がれる想い』と気取ってみました。源氏物語に登場する、恋しい光源氏をひっそりと待ち漕がれる女性をイメージしています。

この花の名の由来は、【紫色の実が敷き詰められたように付くことから「ムラサキシキミ(紫敷き実)」あるいは「ミラサキシゲミ(紫茂実)が訛った】という説、【平安時代の女流作家「紫式部」になぞらえて付けた】という説があるそうです。

小さく可憐な花もとても素敵ですが、紫色の実がびっしり付いた姿もとても素敵です。


ページの先頭へ

植物写真 タチギボウシ

投稿日:2013年08月07日 投稿者:高橋泰子

待合室の写真、8月は松山湿原(美深町)のタチギボウシです。昨年の7月中旬に撮影しました。タイトルは『紫立』です。高山の湿原にひっそりと咲き始めている姿が美しく、湿原を吹き渡る風になびいていながらしっかりと踏ん張って立っているように見えます。この時はこの1本しかいませんでしたが、今年の7月28日に訪れた時には湿原全体に無数のタチギボウシが大群落になって咲き乱れ、紫の湿原になっていました。その中にピンクや白のトキソウの大群落もあり、言葉で表現できないほどすばらしい景色でした。北海道医療大学の堀田清先生によると2004年以来10年ぶりの大ブレークとのこと、次にあの景色に出会えるのは何年後のことなのでしょう。今年松山湿原で撮影した写真はまた後日パネルにする機会がありましたら掲示したいと思います。

暑さ厳しい時期ですが一服の涼を感じていただければ幸いです。

【追伸】  先月の滝の水を浴びたエゾエンゴサクの写真は「かえるちゃんの写真ですか?」と聞いてくださったお客様がいらっしゃいました。そう言われて遠目に見てみるとなるほど緑の葉に乗った大粒の水滴がカエルの目に見えます。1枚の植物写真からお客様との会話が広がり楽しい瞬間でした。


ページの先頭へ

植物写真 エゾエンゴサク

投稿日:2013年07月10日 投稿者:高橋泰子

待合室の植物写真が変わりました。

去年の5月某日早朝に美深町で撮影したエゾエンゴサクです。咲きだしたばかりの小さな花に滝の水滴がかかって超うるうる状態、「水浴び」とタイトルを付けました。

北海道医療大学の堀田清先生の写真展(フジフィルムフォトサロン2月札幌、3月大阪)にご一緒させていただきました。大阪まで旅行した果報者の作品です。急に暑くなった今日この頃、待合室を涼しげに彩っています。


ページの先頭へ