このページではJavaScriptを使用しています。

札幌市西区山の手の調剤薬局 地域に根ざした地域生活薬局を目指します。

お気軽にお問い合わせください 011-633-1727 お問い合わせ
営業日時

薬思健考

第14回 男性45%、女性36%

投稿日:2015年03月05日

 私たちの体の筋肉量は、男性は体重の45%、女性は36%です。これは平均的な数値でトレーニングを積んでいる方は体重の50%を超える方もいます。逆に運動不足の人や肥満の人で30%以下の人もいます。肥満で体重が重いのに動かす筋肉が少ないことは困ったことです。
 筋肉は一般的に手足を動かす骨格筋を思い浮かべますが、胃腸や胆のうなど内臓や血管を作っているのは平滑筋といいます。また、全身に血液をおくり出す心臓も筋肉の塊です。筋肉の主な働きを確認してみましょう。
①手や脚(足)を動かす
②立あがったり、姿勢を保つ
③食べ物を噛む、飲み込む、消化し移送する
④呼吸を助ける
⑤まばたきをする
⑥喜怒哀楽の感情を顔につくる
⑦血液の貯蔵
筋肉の約70%は腰より下の下半身にあります。体で最も大きい大臀筋や大腿四頭筋が弱ってくるとお尻が下がり太ももが細くなり下半身がなんとなくみすぼらしくなります。体重はこれら大筋肉が姿勢を保っていたのですが筋肉が減ると、体重は筋肉では支えられなくなり直接腰やひざに負担がかかります。これが腰痛やひざ痛の始まりです。筋肉が減って体重が増えるとさらに・・・。体重が1kg増えると階段などで膝にかかる負荷はその3倍になると言われています。若い20代の時からその後筋肉を鍛えないで5kg体重が増えると、筋肉が減っているのに膝が支える負荷が15kg増すという恐ろしいことが・・・。
老化を表す言葉に「老化は目から」「老化は歯から」とありますがこれはある意味老化を自覚する瞬間ですが、「老化は脚(足)から」とも言われます。老化に気付き筋力をつけるサインにしたいですね。平均的な歩行速度は1秒に1.3mです、1分で約80m、1時間4.8kmです。これより遅い人は転倒の確立が4倍高くなり、逆に1秒で2m歩ける人は転ぶ確立が5分の1(1/5)に減るという研究結果もあります。筋肉、筋力は年齢に関係なくつくことが分かっています。現在の自分の病気と相談し可能なことをかかりつけ医師に相談することが重要です。歩くスピードが遅いと気付いたときが筋力アップトレーニング開始のサインです。老化は脚(足)からです。

参考
男が老化しない生き方 石原結實著 PHP文庫

トップページ


ページの先頭へ